- ホーム
- 血友病リハビリテーションQ&A
-
Question6 自宅でできるリハビリにはどのようなものがありますか?
自宅でできるリハビリにはどのようなものがありますか?
自宅でできるリハビリは数多くありますが(下図)、Question2で紹介したように患者さんの状態にあわせて内容、回数、実施頻度を決めるため、まずは整形外科医等や理学療法士にご相談ください。
その際、関節内出血の止血後早期にできる「関節を動かさない筋トレ」も教えてもらい、出血のないときに練習しておくとよいでしょう。
例) 自宅でできる関節を動かす運動・筋トレ


参考:厚生労働科学研究事業「HIV・HCV重複感染血友病患者の長期療養に関する患者参加型研究」
分担研究 血友病患者のためのエクササイズ
https://www1.wfh.org/publications/files/pdf-1542.pdf
(外部サイトに移動し、PDFで開きます)
2023年9月25日現在の情報です
