ホーム
用語集
フィブリンとは
フィブリンとは
2024.07.18
監修
聖マリアンナ医科大学 小児科学 講師 山下 敦己 先生
出血時に、血漿中のフィブリノゲンにトロンビンが作用してできる不溶性の線維状のタンパク質。
出血時、血小板は血管の傷口をふさぎ、血小板血栓とよばれる塊をつくりますが、血液凝固因子の働きにより形成されたフィブリンは血小板血栓をさらに強固なものにする役割を果たし、血栓がより頑丈なものになることで止血が完了します。
ハ行
フィブリン
フォン・ヴィレブランド因子
フォン・ヴィレブランド病
プラスミド
保因者
包括医療
補充療法
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行