ホーム
用語集
凝固因子とは
凝固因子とは
2024.07.18
監修
奈良県立医科大学 小児科学教室 准教授 荻原 建一先生
血液が凝固するに必要な因子で、12種類(第Ⅳ因子であるCa2+以外はタンパク質)あります。発見された順に、ローマ数字でⅠからXⅢまでの名称が与えられています(第Ⅵ因子は欠番)。このうち第Ⅷ因子が不足しているのを血友病A、第IX因子が不足しているのを血友病Bといいます。
カ行
凝血塊
凝固(血液凝固)
凝固因子(血液凝固因子)
クリスマス病
血液凝固カスケード
血漿
血小板
血友病
血友病性関節症
抗体
後天性血友病
古典的血友病
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行